バトルスピリッツ覇王編2弾「黄金の大地」コモンアンコモンからピックアップ。
能力は画像から読み取れるはず。はず。
虚獣グラスベア
Lv1-2-3のバーストセット中はお互いに絶望壁の要塞Lv1状態になる効果。
これは各色に存在するサイクルで、まあ勇者シリーズみたいな具合だ。
白は本当に天弓の勇者ウルっぽくてLv2から重装甲を持つ、しかも赤!と黄。
こうした能力を持つカードで除去耐性は重要なので、
海皇龍シーマ・クリークよりも重宝するかも。
逆に焔竜魔皇マ・グーなど多シンボルで
ワンショットキルを狙っていたデッキはよく考えなければならない。
一応は神将なのでデュラクダールなどのサポートも受けたりとか。
バンディット・アームズ
5コスト以上に加え粉砕なら何でも合体できるマジック対策ブレイヴ。
アタックステップ中に相手がバーストをセットしていなければならない
という条件はあるものの、マジックが一切効かなくなるのは強い。
それも青単で可能なのだ。
双光気弾や秘剣燕返に破壊されることもない。
引きこもっていないで是非に合体してもらいたいブレイヴだ。
フラッシュタイミングでまるでマジックの様にパンプアップへ使えるスピリット。
BPで貧弱な紫にこうした効果が違和感なく投入できるのは嬉しい。
さらに系統は夜族であり「不死:夜族」増えた今弾ではとても重要。
ついでに「不死:コスト4」まで持っているので、
軽さと合わせて非常に用いやすいカードとなっている。
メインステップ中にネクサスを恒常的に破壊できるスピリット。
手札を1枚破棄する必要があるもののそうまでしてでも壊したいネクサスは多い。
巨人港とかはこれで対策してくれとでも言うつもりだったのだろうか。
軽減が1しかないのでドラグサウルスのが
結局は優先かと思いきやこちらは召喚時効果ではないとかだの。
ファイアファンって文字列がすごくなんかすごい。