Quantcast
Channel: 種は種。 :バトスピ :デジモン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1118

バトルスピリッツ黄金の大地Xレア情報!虚皇帝ネザード・バァラルは紫でそ

$
0
0

 バトルスピリッツ攻略「スゴイカード特集 覇王編 第2弾【黄金の大地】」その2
http://www.battlespirits.com/capture/bs15_bt.html
これで公式HPすごいカードリスト公開分は全部か。



 ゼニスドラグーン
6コスト3軽減な除去効果持ち赤スピリット。
手札1枚を破棄することでBP1万以上の大型スピリットを破壊することができる。
龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードや炎星神龍マルス・ドラグーンよりもお手軽。
場に出た後はどうでもいい感じに古竜。


 虚皇帝ネザード・バァラル
素晴らしい除去能力を持つコスト7スピリット。
召喚するだけで実質的に全ての相手スピリットへ1コア除去をしているようなもの。
それが常に発揮されているわけだから弱いはずがない。
さらにそれがLv2アタック時効果と相まってすさまじい除去能力となる。
単体でも十分で他の不死があっても良いというのが優秀さを物語る。
装甲:紫に弱いのはわざわざ書くまでもないね。
不死:夜族はエサルフリーダが破壊された時ぐらいしか使えそうにないが、
その為に他の虚神と異なり7コストが基本設定になる辺りきちんと考えられている。


 グアン・チョーウン
5コスト2軽減の暴風スピリット。
コアブーストができる。ブロックされなければ追加で1アタック。
BPが低いので風の覇王ドルクス・ウシワカのバーストにも使える。
やれることからすると巨蟹武神キャンサードの亜種っぽいカード。
ただしウォール系には弱い。


 キマイラ・デブリ
装甲がない5コスト小型スピリット。


 神閃月下
調整版ウィッグバインド。
これ出すならなんでウィッグバインド伝説にしなかったの。
いやマインドブレイクとマインドコントロールの例とかどうでもいいから。
バースト効果でデッキ破壊対策も可能となってまた差別化されてもいる。
トラッシュにもう1枚あればぐるぐるできないこともない。
フラッシュ効果は相手依存の条件付きなのでウィッグバインドとは比べものにならないほど弱いが、
それはウィッグバインドがいかに狂っているかを表現するための文句にすぎない。
現時点のデッキを見てその条件をみたすことは容易だろう。
手札は使えるのでマジック使用の次回から1色になることで効果を避けられたりするかもしれない。
他色に使われるということもまずないだろう。
黄色には効果がないというのもポイントか。あとアンコモン。


 虚造帝フェニックス・ゴレム
実質7コスト6軽減な大型スピリッツ。粉砕サポート。
Lv2でアタックすると相手のコスト6以下のスピリットを2体破壊できる。
うん、できるね。



 一週間後には新弾「 黄金の大地 」発売!
もう待てないっていうかさっさと新環境やりたいです。
新規制もさっさと適用したいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1118

Trending Articles